原付免許をとるときの運転免許申請書について - 原付免許をとるとき運転免
原付免許をとるときの運転免許申請書について原付免許をとるとき
運転免許申請書って
事前に申請書をとりにいって
かいておかないとだめなんでしょうか?
なんか
運転免許試験室窓口に用意されてるみたいで
試験をうける前にちょいってかくんじゃだめかなと思って・・・。補足すいません
もう大学生です^^;苦笑
なんで大丈夫ですb 私は高2ですが今年の2月に学校に内緒で取りに行きましたw
質問者の言う通り私の地域(三重県)も『ちょいっと』書くだけでした。
事前に取りに行くものは特に有りませんでした。
これは私事なのですが
学校とかに言わないと必ずバレますね!
結局、卒業まで免許を没収されてます。
免許取得に必要な物は
・身分証明
・現金(受験料1650円+講習料5500円+免代1350円)
・印鑑
・住民票
・筆記用具(鉛筆)
・証明写真(免許用の写真は合格後に撮ります。この写真は別の用途)
以上です!
頑張って下さい。
ページ:
[1]