原付免許を取るとバレると学校は言っていましたが本当でしょうか? -
原付免許を取るとバレると学校は言っていましたが本当でしょうか?高校の終業式の中で、生徒指導から「バイクの免許を取ったり、乗ったりしない事。またバイクは買わないこと」と言われました。その後担任から「夏休み中の生活はくれぐれも気を付けて下さい。一つ言っておきますけど、毎年免許を取りに行ってる人がいますが、見つかっています。見つかったら謹慎処分です。」と言っていました。
僕は小型特殊の免許を取ろうと思ったけれど、謹慎は嫌なのでしばらく様子を見ることにしました。(9割方あきらめています)
少しに気になったのですが、免許を取得した人はどういうルートで学校にバレてるのですか? 学校側は見つけようと思えば簡単に見つけることが可能。多いのは、教師が近場の教習所や免許センターを見周りでしょうね。自分の学校の生徒であれば分かるでしょう。後は、学校で昼夜の街の見回りしたときや交通違反や夜中に遊んでいて警察に世話になり警察から担任宛に連絡。その時にバイクに乗っていたと報告されれば免許の有無も分かる。
校則程度のことを守れない高校生は小学校からやり直した方が早い!法律で免許取得OKでも校則でNGならNGにしかならない。 所で小特免許は何の為に取るの?農耕用車両にでも乗るの?家業の手伝いなら許してくれるのでは? 免許を取る→連れに喋る→噂になる→バレる
ページ:
[1]