buk113443419 公開 2009-8-7 07:06:00

運転免許についての質問です。現在、私は普通免許AT限定を取得して

運転免許についての質問です。現在、私は普通免許AT限定を取得しています。
今、私は普通二輪免許を取得するため自動車学校に通っているのですが、就職先から普通免許のAT解除をしてこいといわれました。
しかし、今通っている自動車学校に「普通二輪免許を取得してからでないと普通免許のAT解除はできません」といわれました。
普通二輪免許取得中に平行して普通免許のAT解除をしたいと思っているのですが、違う自動車学校ならば、普通免許のAT解除ができますか?
それとも免許を同じ期間に重複して取得したらいけないという法律があるなどの理由から絶対無理なことなのでしょうか?
教えてください!

kur122218442 公開 2009-8-7 17:45:00

それはないはずです。普通二輪免許の教習と普通免許のAT限定解除は無関係ですので、並行して出来るはずです。どうしても出来ないというのなら、他の教習所に行けば済むことです。
教習所を卒業した後の運転免許試験場での手続きは、同時にしてもかまいませんし、先に卒業したほうからしてもかまいません。但し、普通二輪免許は新規取得なので新しい免許証が交付され、有効期限も免許経験および過去5年間の違反・事故歴によりゴールドで5回目の誕生日の1ヶ月後、ブルーで5回目の誕生日の1ヶ月後、ブルーで3回目の誕生日の1ヶ月後のどれかになります。普通免許のAT限定解除は「普通免許AT限定解除」を意味するスタンプを免許証の裏面に押すだけで、新しい免許証にはならず、有効期限も変わりません。個人的には、別にするなら普通免許のAT限定解除を先にしたほうがいいです。そうでないと普通二輪免許取得(併記)が先だと裏に「普通免許AT限定解除」と押された免許証と長ければ5年近く付き合うことになります。

him103790220 公開 2009-8-7 13:54:00

安く上げるならマニュアル運転できるのであれば最寄の自動車試験場で一発で受けるのがいいと思います。実技と講習で済んだと
知人から聞きました。

bee103054402 公開 2009-8-7 07:25:00

昔似たような事やりましたよ。
大型二輪受けながら(試験場で) 普通1種(試験場)
大型2輪のほうが先に合格しちゃいました。
手続き簡単です。
受験の申請のとき(試験場で)
受付の人から「内容変更ありませんか?」って聞かれますから
内容(あなたの場合AT限定解除)言えばいいです。
でもl あなたの通ってる教習所は頭悪そうなので
他の教習所行っちゃえばいいですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許についての質問です。現在、私は普通免許AT限定を取得して