初回免許更新(違反2点)について先日免許更新のハガキが届いたのですが、ハ
初回免許更新(違反2点)について先日免許更新のハガキが届いたのですが、ハガキの内容が理解できずに困っております。
今回、初めての免許更新になるのですが、2点の違反
があります。
ハガキには免許センターと最寄の警察署の2つが記載されているのですが、
初回免許更新は通常免許センターで行うものですよね?
私の場合、違反があるので免許センターで講習を受けてさらに最寄の警察署で免許の受け取り?をしなければならないのでしょうか?
それとも免許センターに行くだけで当日免許証を交付されるのでしょうか?
また、免許更新をうける際、事前に電話予約などは必要なのでしょうか?
今、免許の色は緑色ですが青の免許になりますでしょうか?
初歩的な質問ですがわかる方、ぜひ回答をお願い致します。 初回更新でも警察署で更新可能な地方もあります。
ハガキでは分かりにくければ警察のHPを見ると良いと思います。
更新に予約は必要ないですし青の免許証になります。 違反が在れば講習を受けないといけませんから免許証が出来てから講習会場に行って講習を受けてから免許証の交付が在ります。
当方はG免許でしたので1時間掛からずに新しい免許証が交付されました。
講習をうけるのですから免許センターに行きましょう。 一般的には初回は免許センターですが、自治体によって違います。じっくり読んで分からなければ、記載された電話番号に聞いてください。
電話予約は通常不要ですが、それも含めて。
通常、免許センターなら当日講習、受け取り可能です。
免許は青になるでしょう。
ページ:
[1]