免許試験五回も落ちました。どうしたら受かりますか?勉強してもうかり
免許試験五回も落ちました。どうしたら受かりますか?
勉強してもうかりません 敢えて酷な言い方をすれば「運転不適格者」なのかも知れません。
道路交通法を理解する気が無い、守ろうとする気が無い。
問題集を解いても受からないのは常識が欠如している証拠。
例えば信号も横断歩道もない道路をお年寄りが確認もせずに
突然横断し始めた。
あなたならどうしますか?
急に飛び出した年寄りが悪いのだからクラクション鳴らして
横断を止めさせる。
車を停めてお年寄りを横断させる。
前者のような考え方ではいくら勉強しても受かりません。 どの様に勉強したのかが不明。
問題の違いも気付く必要があるんだよな。
未だにあるかどうかは不明だけど、未満と以下の違いが分かればいいが。
それ以外にも似たような言葉のアヤがある。
勉強して儲かりませんと言われても仕方なし。 自分の経験上、何回も落ちる人は試験をなめてるんです。
決して難しい試験ではないですが、なめてかかれば落ちるようになってます。
ちゃんと勉強したという人でも、
勉強の仕方が悪かったり、勉強時間が足りなかったりして、
結局は合格レベルに達するぐらいに勉強ができていないんです。
自分は前日に8時間勉強しました。
おそらく満点で受かってると思います。
次回の試験の前日は8時間以上勉強してみてください。 自分で勉強した、と思えるぐらい努力したのに5回も落ちてるなら、それはもう免許を取ってはいけないと言う事です。
あなたは運転にむいていないのです。諦めて下さい。
それがあなたを含めた社会のためです。お願いします。 受からないということは、合格するための勉強をしていないということになります。
問題を解くためではなく、交通法規を覚えるための勉強をしましょう。 勉強してもうかりません、 ていうか覚え方が悪いだけかと思います。
引っかけ問題なんて実際はありません。
すべて、法令を覚えていたら間違うことがないからです。
試験場の近くにある喫茶店や本屋などに問題集が売ってると思います。
過去の問題傾向もわかりますので、
そういった、そこにしか売ってない問題集はかなりの確率で同じ問題が出たりします。
探してみてください。
それに、問題もそう何通りもないので、そろそろ同じ問題用紙に当たると思いますよ^^
ページ:
[1]