自動車免許証の書き換えについて質問です。自分の免許証は5年間有効で、彼氏の
自動車免許証の書き換えについて質問です。自分の免許証は5年間有効で、彼氏の免許証は3年間有効だったのですが、この違いはなんですか?
補足最初に頂いた解答を拝見したのですが、私も彼氏も2度目の書き換えで、両方ともブルーです。
警察が間違えたってことはあるんでしょうか? おそらく違反履歴が違うのが原因です。
ブルー免許証の有効期間は以下の条件で変わります。
有効期間5年(質問者様)
・免許を連続して取得している期間が5年以上
・過去5年以内に軽微な違反を1回だけ犯した
(要するに違反を犯さなければゴールド免許になれた方)
有効期間3年(彼氏さん)
ゴールドや5年ブルー免許の条件を満たせなかった方
(新規取得を除きます) 免許更新時の免許証の有効期限は、運転者の違反・事故の状況により、優良運転者、違反運転者、一般運転者により区分させて、それぞれ期間が異なります。
優良運転者は、免許を受けていた期間が5年以上でこの間に違反行為等がない者で、有効期限は5年です。
違反運転者は、免許を受けていた期間が5年以上でこの間に違反行為等がある者で、有効期限は3年です。
一般運転者は、優良運転者、違反運転者以外の者で、具体的には、免許を受けていた期間が5年以上でこの間に軽微違反が1回のみの者で、有効期限は5年です。
よって、貴方は優良運転者、彼氏は違反運転者です。 優良運転者
免許の色がゴールドで5年間有効
一般運転者
免許の色がブルーで5年間有効
違反運転者
免許の色がブルーで3年間有効
あなたの彼氏は、過去5年以内に、交通違反をたくさん(もしくは結構重大な違反を)したのでしょう。 免許取ってからの年数が同じなら、
ゴールドだと5年(違反なし)
ブルーだと3年(過去に違反あり)
ということです。
ページ:
[1]