r32101141708 公開 2009-7-13 22:49:00

高校生の免許取得についての質問です。うちの学校では学校で自動車免

高校生の免許取得についての質問です。うちの学校では学校で自動車免許を取る場合、免許取得後に免許証を学校に預けて卒業のときに返してもらう形になります。
そこで思ったのですが、学校に免許証を預けても免許取得ということにはなっているので車に乗っても無免許運転になりませんか。
あと、スピード違反、駐車違反等で検挙された場合も免許不携帯だけで済むのでしょうか?
もちろん、事故等をすると取り返しの付かないことになるので乗りませんが、もうすぐ取得できるので質問いたしました。
詳しい方、教えてください。

yoh103478891 公開 2009-7-13 22:57:00

無免許運転は免許証がない人や、免停中や免停取り消しの人が運転した場合です
あなたの場合は免許不携帯になります
スピード違反などで捕まった場合はスピード違反+免許不携帯になります(免許不携帯は見逃してくれる場合あるかも)

学校側のルールとして卒業まで運転するなという事ですから、もし学校に見つかった場合はどんな罰則があるのか確認した方がいいですよ 卒業できなくなるかもしれないし
事故や違反しなくても同級生がチクる可能性ありますよ

yoh103478891 公開 2009-7-13 23:15:00

学校で免許を預かるってことは公安も認めている行為なので見つかれば退学か留年でしょうね
本来、免許を学校が預かるってことはクルマを運転してはいけませんよって意味ですからね
ページ: [1]
全文を見る: 高校生の免許取得についての質問です。うちの学校では学校で自動車免