nis123706306 公開 2009-7-29 16:03:00

普通自動車の免許を持っていて、普通二輪の免許を取りに行って、教習所を卒業した

普通自動車の免許を持っていて、普通二輪の免許を取りに行って、教習所を卒業したあと、免許センターでの試験が免除になるって、本当ですか?
教えて下さい。

giy103159527 公開 2009-7-29 16:53:00

普通免許保有者が指定教習所の普通二輪卒業証明書をもつて免許センターで普通二輪免許の受験をした場合、技能・学科試験免除で適性試験(視力検査等)のみで普通・普通二輪を併記した新免許証が交付されます。

asa124032260 公開 2009-7-29 21:15:00

本当です、普通車で試験していますので、、、
普通だと後で大きなバイク乗りたくなるから
大型自動二輪が良いと思いますよ

nan102724118 公開 2009-7-29 16:17:00

私もその順番で免許を取得しましたが、学科試験も実技試験もありません。ただ免許証を返して写真を取り直して(普自二)が追加記入された免許証を発行してくれて、終わりぃ。

kaz121406114 公開 2009-7-29 16:10:00

筆記試験が免除になるかどうかですよね?
私は自動二輪を取得してから数年後に普通免許を取りました
教習所に通っている最中に改正になったのですが
途中から学科免除になり学科分の返金がありました
勿論筆記試験はなかったですよ♪
ただ何年も前ですけどσ(^_^;)
逆もしかりかと思います☆彡
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車の免許を持っていて、普通二輪の免許を取りに行って、教習所を卒業した