cim113251295 公開 2009-8-12 01:23:00

車の免許<合宿>について教えてください!東京在住の者です!私は

車の免許<合宿>について教えてください!
東京在住の者です!
私は自然が大好きなのですが最近は全く自然に触れていません。
で、今ネットで教習所調べたら大島<東京の離島>の教習所を発見しました!
15~18日間の合宿で大島までの往復航空代もしくは往復船代も教習所が払ってくれるそうです。
しかも空港・港から無料送迎バスも出ているみたいです。
ちなみに料金は安くて21万5000円とのこと。
ただ高速道路がないため、高速道路実習はシュミレーター機械でやるそうです。
このような合宿での免許取得のメリット・デメリットを教えてください!
あと高速道路に関しても、もちろんシュミレーター機械でやるのと実際に走るのとでは全然違うと思いますが、免許取得してから初めて高速道路を走るのは結構大変ですか?
回答の程宜しくお願いしますm(_ _)m

ora103340489 公開 2009-8-12 12:57:00

私の友人の話。
合宿先が超田舎で信号が1つしか無かった。
次の合宿生がどんどん入ってくるので
きちんと出来なくても押し出し式(?)に段階が進んだ。
よって取得は早かったが免許を取ってから、都内の道を運転するのが怖かったそうです。
きちんと技術を身に付けたいなら近所の教習所
早くとりたいなら合宿という事でしょうか。
高速は合流時の加速がきちんとできれば 脇から出て来ない分、一般道より楽です。

agg111060748 公開 2009-8-12 02:28:00

高速道路の方が運転楽ですよ。
連休中は・・・。サンデードライバー(土日だけ家族サービスで運転する人)が多くて突然車線を変えたり怖い思いしますが・・・。
合宿は免許取得に集中できていいと思います。
ただ、交通ルールというのは、交通法規の他に地元ルールというのがありまして・・・・。
そっちを覚えるのがめんどくさいですよ。
高速道路を走っているより普通の国道の方が危険いっぱいなのであまり考えなくてもいいかと。
東京でしたら首都高速は避けたほうがいいです。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許<合宿>について教えてください!東京在住の者です!私は