dsi112556410 公開 2009-6-23 14:57:00

運転免許についてのご質問です。 - えーと、さっき、家裁から事故に関

運転免許についてのご質問です。
えーと、さっき、家裁から事故に関する何とかが届いて、多分それで免停になると思います。以前、事故ってそれの処分についてです。たぶん、僕は、切符を5点切られていて、これで、追加されて、免停になると思います。
本題ですが、免停になって、講習受けて、それから、自動車免許を取得したいのですが、その場合には、事前に自動車教習所にこの前、免停になったよといったほうがいいのですか?
免停になっってから、自動車免許を取るのは難しいのですか?補足処分は免停ですか?
免停の場合は、講習うけた後決まった停止期間が過ぎれば免許はそのまま戻ってきます。
なので、改めて免許を取り直す必要はありません。
ちゃうちゃう、原付しかもってなくて、こんど18になったら、免許を取りたいので、そのときに、原付で免停になったから、免許は取れるのですか?

wak12900442 公開 2009-6-23 16:07:00

免停になり講習受けた後、行政処分が明けてから自動車免許を取得すればよいですよ

mam123565269 公開 2009-6-23 15:16:00

処分は免停ですか?
免停の場合は、講習うけた後決まった停止期間が過ぎれば免許はそのまま戻ってきます。
なので、改めて免許を取り直す必要はありません。

gen112989023 公開 2009-6-23 15:02:00

最寄の警察署(交通安全課)、
もしくは自動車教習所の担当者に確認することをオススメします。
匿名の電話でOKだと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許についてのご質問です。 - えーと、さっき、家裁から事故に関