e90122597363 公開 2009-8-29 04:44:00

限定中型免許について - 自分は平成19年3月に普通MT免許を取得

限定中型免許について
自分は平成19年3月に普通MT免許を取得しているので4トントラック TRUCKを運転できますが、6月2日以降に取得した人は4トントラック TRUCKを運転すると無免許運転で捕まりますよね。 自分は更新がまだなので限定中型とはかかれていませんが履歴書を書く際にわかりやすく限定中型と書くべきか、それとも取得した年月を書くだけでいいのかどうしたらいいでしょうか? 配達の仕事なので。

hay104205269 公開 2009-8-29 06:36:00

限定中型で良いと思います。
免許証が限定中型で機能していますからね。

giy103159527 公開 2009-8-29 18:58:00

普通(限定中型)、でどうでしょうか。

giy103159527 公開 2009-8-29 10:33:00

単に所有している資格を書くだけであれば限定中型で良いと思いますが、取得年月を書き添えるのであれば、普通免許と書くべきでしょう。
なぜなら、取得された平成19年3月時点では限定中型免許ではないからです。
平成19年3月時点で限定中型免許が存在していないのに、「平成19年3月、限定中型免許取得」と書くのはおかしいと思います。
「平成19年3月、普通免許取得」と書いておけば、それが現行法での限定中型免許だと判断可能です。

giy103159527 公開 2009-8-29 09:07:00

平成19年6月2日施行の改正道交法により、改正法施行前取得して普通免許は、中型免許(8t限定)になりました。
したがって、中型免許(8t限定)し記載するのがよいです。
ページ: [1]
全文を見る: 限定中型免許について - 自分は平成19年3月に普通MT免許を取得