普通車の免許をもってて普通自動二輪を通いでとる場合実技だけですよね?あ
普通車の免許をもってて普通自動二輪を通いでとる場合実技だけですよね?あと本当大体でいいのでこの形で安くてどのくらいの価格でとれますか?
この方法で合宿の方が安かったりしますか? 普通免許保有者は、指定教習所を卒業し二輪免許を受験する場合、技能試験、学科試験は免除で適性試験のみです。
普通免許保有者が二輪免許を取得する場合の教習時限は、・技能教習 普通二輪MT 17時限 ・普通二輪AT 13時限、学科教習MT.ATともに1時限です。
技能教習は、1日の教習時限が1段階2時限、2段階3時限と制限されています。
技能教習が最短で8日、卒業検定1日で計9日であり、毎日通えば余裕をもって2週間は必要でしょう。
教習料金は、地域・県により格差がありますが、ATがMTに比べ2万円位安いでしょう。
当地方では、普通二輪MTが12万円で普通二輪ATが10万円です。
合宿教習所は、もう少し安いでしょう。 学科が1時間だけありますよ。
価格は正直教習所次第です。
京都には
http://www.fushimi-tc.co.jp/info-11.htm
こんなところもあります。
うちの近くの教習所は10万円くらいです。
ページ:
[1]