自動二輪の免許についてです。ビッグスクーターに乗りたいのですが、
自動二輪の免許についてです。ビッグスクーターに乗りたいのですが、免許を取得するまで合宿ではなく毎週平日一回だけかよったらどのくらいの期間で取得できますか?
同じ中型でも400ccと250ccで違うと聞いたので250でいいかと思っています。料金にかわりはありますか?
ちなみに運転免許はなにももっていません。(過去に原付免許を取得しましたが現在はなし) そのビッグスクーターなら普通二輪AT限定免許が必要です。400cc以下のスクーターにかぎって運転することができる免許です。したがって、400ccと250ccの区分けはなく教習は400ccのスクーターを使用します。
料金は教習所にもよりますが、あなたの場合14~16万円くらいでしょうか。教習時限は技能15時間に学科26時間あります。
技能だけなら週一回一日2時限乗車したとして、2ヶ月くらいでしょうが、学科も同時進行の必要があり、技能学科どちらかの先行しすぎはできないのです。当然、学科は各教習所の定める時間割があるので、なかなか自分の思いどおりには進められません。
週一ということですので、同じ日に技能と学科を受けられればよいのですが、思うように予約がとれなかったり、学科のスケジュールがあわなかったりする可能性もあるので、一概に期間はわかりません。
また技能教習の出来次第では延長教習の可能性もあります。そうなると料金も高くなります。
それと教習期限がありまして、教習開始から9ヶ月以内に全ての教習を終了しないと(卒業検定は別)それまでの事が無効になります。
だいたい4ヶ月もあれば大丈夫だと思いますが、あなた次第です。
ページ:
[1]