mam101305431 公開 2009-8-10 00:44:00

運転免許を合宿で取ろうと思っているものです。専門学生で夏休みが1

運転免許を合宿で取ろうと思っているものです。
専門学生で夏休みが12日間しかありません。
調べてみると最短でも「14日間かかる」とのこと…。
やはり合宿ではなく、通学したほうが良いのでしょうか??
専門学生なので、長期の休みはこの夏休みしかありません。
たとえば合宿するとして、12日間は大丈夫ですが、
その後は専門学校の授業が入ってしまいます。
(専門学校を休むことはまず、無理でしょう…。。。)

合宿で12日間教習を受け、残りの教習を通学に切り替えたり、
または、途中で「休校」みたいな事で合宿を一時的に休んだり…。

何らかの形で免許を取りたいので、知っている方がいましたら、教えてください!!

cro102577958 公開 2009-8-11 21:49:00

専門学校を休むことを許されないのなら、学校を卒業してから教習所に通うしかないでしょうね。
どうしても今自動車免許が取りたいのであれば、こうするしかないでしょう。
お薦めの方法は、普通の教習所に何カ月か通い、学科試験は身内に不幸があったとか言って
学校を2日だけ(学科に落ちた場合の予備として)欠席して意地でも合格するしかないです。
何かを得るには何かを犠牲にする覚悟が必要です。

tot103242753 公開 2009-8-10 00:55:00

合宿に参加して教習を終えたとしても免許交付の試験そのものは、免許センターで受けなきゃなりません。
最短で合宿を終えても平日に学科試験を受けに行く時間が作れなければ免許取得できませんよ?
あなたの状況だと相当厳しいと思います。
団体行動の合宿で、個人の事情に配慮して優先してくれるとか配慮してくれるとも思えないです。
半年から1年近くかけて取得するつもりで教習所通うしか方法がないと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許を合宿で取ろうと思っているものです。専門学生で夏休みが1