門真運転免許試験所について教えて下さい。教習所で自動二輪の卒業検定を合格し
門真運転免許試験所について教えて下さい。教習所で自動二輪の卒業検定を合格し技能審査合格証明書をもらいました。
朝一で試験所に行くつもりなのですが、全部手続きを終え、免許証を貰うのは時間はどれ位かかりますか?
証紙は持っています。
補足不足してましたm(__)m
今現在、普通自動二輪の小型ATは持っています。今回普通自動二輪に限定解除するつもりです。 指定教習所の審査合格証明書をもつて免許試験場で普通二輪の限定解除する場合、書面審査のみで、免許証の裏面に「普通二輪小型AT限定解除」の記入押印をして免許証を返納されすべてが完了です。
当日の受験者数によりますが、2時間以内には確実に終了します。 現時点で受かってるのは、技能試験だけなので、学科試験に受からないことには免許証はもらえません。
(ただし、自動車免許など、原付や小型特殊以外の免許を持ってる場合は、学科は免除されます。)
学科免除されている場合は、適性検査のみで、1~2時間あれば発行してもらえたと思います。
(受付は、午前8時45分から午後2時30分です。)
なお、学科免除されていない場合は、学科試験が12時45分からあり、それに合格すると、4時50分頃に交付されます。
学科試験がある場合の受付は、10時から11時30分までです。
午前中に試験が受けたい場合は、(交付は2時10分)、光明池試験場で受ける必要があります。
補足に対して。
学科試験免除対象なので、適性検査含めて1時間~2時間で出来ると思います。(混み具合など次第だとは思いますが。作成自体には30分~1時間で出来ます。)
ページ:
[1]