ury124121966 公開 2009-8-11 18:22:00

原付免許の更新についてなんですけど・・・ - 去年、50cc原付の免許を取得し

原付免許の更新についてなんですけど・・・
去年、50cc原付の免許を取得して最近になって免許更新連絡書が届きました。(初回講習です)
免許更新期限が9月27日までなんですけど、10月1日になったら普通自動車の合宿免許に行こうと思っています。
そこで質問なんですが、この状況で免許更新してもお金(4250円)と時間の無駄ですよね?(車免許取得するまでは原付使いません。)
・この状況だったら免許更新する必要はないですか?
・あなたがこの状況だったらどうしますか?

wak12900442 公開 2009-8-11 20:28:00

失効させるとゴールドが遠のくよ
ここは更新しておいたほうが良い
ただ、点数たまってるなら失効もありかと

shi124101143 公開 2009-8-11 19:59:00

原付に絶対に乗らないのであれば更新しなくてもいいかも…。
でも私だったら更新します。
普通車を取った後に何かの事情で普通車の免許を返納することになってしまったときに
原付の免許は残りますので。
まぁ免許を返すような事態になれば原付にも乗っていられないかもしれませんが…。

mou111273761 公開 2009-8-11 18:47:00

地域、教習所によっては、原付き教習等の部分をカットする事でその分安くなる所もあるやに聞いています。
また、ゴールド迄の近さも変わるし。
その辺りのコストと、失効させて改めて住民票を取り直す場合の金額を比較してみるかも。
いくらも変わらないとは思いますが、そこは趣味もあるのでシコシコ計算する。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許の更新についてなんですけど・・・ - 去年、50cc原付の免許を取得し