バイクの免許を取ろうと思います。 - 普通二輪のバイクの免許が欲しいので教
バイクの免許を取ろうと思います。普通二輪のバイクの免許が欲しいので教習所に通おうと思います。
自動車の運転免許は持っているので学科は免除になる様ですが
教習のトータル時間は何時間くらいで取れますか?
教習費用はどの位かかるのでしょうか?
実際、私は原付は乗ってましたが、ミッションの2輪にはまったく乗った事がありません
車の免許はミッションで取りましたが、卒業以降10年間ミッションは運転してないので
感覚はもう完全に忘れました。
こんな私でも取れるのでしょうか?
ちなみに私の身長は154cmです。バイクを起したり出来るか不安です。
バイクの運転て難しいですか?
乗りたいバイクはkawasakiのゼファーなのです。
400ccでありますよね?
乗りたいケド不安です。
でも絶対取ります!! 私も以前は自動二輪車は全く乗ったことない・バイクの知識もない
原付(スクーター)すら乗った事もない状態 完全なド素人でも
大型自動二輪車免許まで取得できました
時間オーバーしましたが自然と運転はなれてきます
又バイクを起こすのもコツがあるので特別に力がなくても
起こせますよ
1500ccの国産・外国産の大型バイク等は辛いものがありますが
400・750ccの教習所内のバイクを押して歩いたり起こすくらいなら
問題ないと思います
普通自動車免許を取得されているようなので学科は免除
実技のみですね
慣れてくれば自動車の実技より楽しく感じました
初めは大変に感じるかもしれませんが頑張ってください
※膝あて・グローブ・厚手の上着・ヘルメット用意するの忘れないでくださいね
学校によっては貸し出ししている場所もあるかもしれません 全然大丈夫ですよ^^
私も身長153cmで、正直トロくさいですが、取れました。
ちなみに今は大型自動二輪教習中です。
最初は車体の重さや、足つきの悪さに戸惑うし、私は車の免許を取る前に普通自動二輪を取ったので両手足が忙しくてパニックになりました(笑)
でも指導員さんが優しくって、丁寧に教えてくれたので無事卒業できました。
バイクの運転て難しいですか?>教習所は狭く、普通走ってたらしないようなコト(スラロームやクランク)もあるので意外と難しいですが、公道と違い、コケても指導員さんが助けてくれるし、他の車に当たるなんてコトもほぼないので気は楽ですよw
私は今は400ccのアメリカン(HONDA SHADOW)に乗ってますが、大型免許取得を期に、ゼファー750に乗り換えようかと検討中です^_^
旦那がゼファー400に乗ってましたがとってもいいバイクでしたよw
頑張ってください!!!
同じ女性ライダーより♪ その気合いがあれば大丈夫ですよ。
http://www.neyagawa-ds.co.jp/03-02ninrin.html
うちの近所ではこんな感じです
ただ、この辺のでは最安値ですので、
あなたの地域の料金とかと若干の開きがあるかもしれませんので、
その辺は確認してみてください
あと、MTですが、そこまで悩むほど難しいことでもありません。
ちゃんとはじめから教えてもらえますので、気負いせず気楽に受けてください。
あと少々時間オーバーしても、ちゃんと乗れるようになってから世間に出た方がいいので、
あせらずゆっくり教習してください。 私も同じくらいの身長で、4年位前に免許取りました。
私の通った教習所は女性のみ、入学前にバイクを起こせるか試し、
無理なら小型などを進めていました。
始めて行った時は起こせず駄目でしたが、どうしても取りたくて1週間後に
もう一度チャレンジし入学許可がでました。
実際乗ってみるとでかいし恐怖はありますが、正直慣れですね!
週2回の通学で約2ヶ月教習所に通い、何度もダブりましたが13万位でとれました。
でも教官達が皆良い人ばかりで楽しく通えました。
免許取りたくなったら迷わず教習所へGOですよ!!
私も勢いで取りました(笑)
乗りたいバイクがあれば絶対取れますよ免許!!
ちなみに私の愛車はYAMAHAのアメリカンタイプのドラッグスター400です。
ページ:
[1]