kle122473093 公開 2009-8-24 18:51:00

仮面ライダーに憧れています。事情があって今度中型バイクの免許

仮面ライダーに憧れています。

事情があって今度中型バイクの免許を取るんですが、せっかく新しく免許を取るなら、
小さい頃から私の憧れのヒーローだった仮面ライダーが乗っているようなバイクに乗りたいな~と思うのですが、あんなバイクに乗るには大型バイクの免許が必要ですか?
必要なら大型免許取得を検討しようと思うのです。

bar114193047 公開 2009-8-24 22:41:00

私が乗っているカワサキ・KLE250アネーロ(緑)は、「そのまんまで仮面ライダーのバイクだ」とよく言われます。私の使用用途が"高速から林道まで"でしたので、車種選びの過程でカウルのついたオフロードバイクに行き着いたのですが、確かに"そういう気分"も味わえます。(^_^)

現在は絶版車になってしまいましたが、中古車であれば他にも似たようなバイクが存在します。その中から捜してみてはいかがでしょう?↓(^_^)
普通二輪免許で乗れるもの
・ホンダ:トランザルプ400
・ホンダ:AX-1(250㏄)
・ホンダ:NX125
・ヤマハ:TDR250
・ヤマハ:TDR125(イタリアのベルガルダ・ヤマハからの輸入車)
・カワサキ:KLE400
・カワサキ:KLE250アネーロ
大型二輪免許で乗れるもの
・ホンダ:NX650ドミネーター
・ホンダ:アフリカツイン(750㏄)
・ホンダ:バラデロ(1000㏄)
・ヤマハ:テネレ(650㏄)
・ヤマハ:スーパーテネレ(750㏄)
・スズキ:DR850
・カワサキ:KLE500
・カワサキ:天涯
…こんなところでいかがでしょう?(^_^)

gay10383554 公開 2009-8-24 21:51:00

大型のほうが見栄えがいいので最近は大型オンロードがほとんどですね
以前はギルス?アギトに出ていたもう一人のライダーとか昭和ライダーとか
最初の平成ライダーはオフロードもありましたよ

mar113698452 公開 2009-8-25 19:20:00

歴代の色んな仮面ライダーが居ますが、きっと参考になると思います。頑張って太ももの筋肉も鍛えておいて下さいね(ライダージャンプが出来る様に…)。
http://www.honda.co.jp/customer/tips/kamen-rider/

bar114193047 公開 2009-8-26 20:59:00

絶対必要というわけではないけど、平成シリーズでは大型率が高い。
ちなみにBLACKで南光太郎が普段乗りしていたのは86年式GSXR250(赤/紺)。RXでは87年式RGV250Γ(白/青)でしたね。
この辺のバイクなら乗り出し20万円でお釣りがきます。GSXRはロードセクターのベースマシンにも採用されたようです。
ページ: [1]
全文を見る: 仮面ライダーに憧れています。事情があって今度中型バイクの免許