nin103893723 公開 2009-7-24 15:12:00

自動車の普通運転免許証の暗証番号番号って忘れたらまずいのですか?? -

自動車の普通運転免許証の暗証番号番号って忘れたらまずいのですか??

水野爱 公開 2009-7-24 15:20:00

http://ja.wikipedia.org/wiki/運転免許証
ICカード運転免許証交付に際して、これまでの運転免許証と異なる点は以下の通りである。
ICチップ封入の為、厚さがそれまでの0.5mmからクレジットカード等と同じ0.76mm(ISO 7810 ID-1)となる。
表面の本籍欄は個人情報の保護の為、空欄となり印字されない。ICチップに情報(日本国籍を有しない者はその国籍)が記録される。将来的に、表面の「本籍」欄は削除の予定。
取得・更新の際に数字4桁の暗証番号を2つ設定する。ICチップに記録されている「氏名」「生年月日」「免許証交付年月日」「有効期間」「免許の種類」「免許証番号」を読み取るためには、暗証番号1が必要である。暗証番号1で読み取れる内容に加えて「本籍」「顔写真」を読み取るためには、暗証番号1と暗証番号2の両方が必要である。
暗証番号を3回続けて間違うとICチップに記録されている情報がロックされて読めなくなり、運転免許試験場・運転免許更新センター・警察署においてロックの解除を行う必要がある(キャッシュカードが使用停止となるのと同じ)。
暗証番号を忘れた場合は免許証を持参して、運転免許試験場・運転免許更新センター・警察署へ申し出る。
暗証番号の変更は、次回の更新時まで不可。
なんの問題もありません。
ていうか最近の免許証には暗証番号があるんですね。
率直に必要ないと思いました。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の普通運転免許証の暗証番号番号って忘れたらまずいのですか?? -