免許取消になってから何年たつとまた免許とれるんですか?今3年たって
免許取消になってから何年たつとまた免許とれるんですか?今3年たってるんですが? 免許の取消処分を受けた時に「運転免許取消処分書」を交付されたはずです。その中に「平成何年何月何日まで免許を受けることのできない期間として指定します」と記載があります。
(この期間が欠格です。この期間は最長で5年です)
期間が経過していれば、今後は「取消処分者講習」を受けることで資格を満たしますので、新規免許を受験できます。
免許取消処分を受け、欠格期間中に違反がなければ、何点で取り消されても「前歴は1回」です。
また、前歴は過去3年以内ですから、取消3~5年の人はその前歴もありません。
(あなたが、欠格1~2年であった場合、既に3年を経過しているので前歴はありません)
ところで、欠格期間中に無免許違反があるなら話は変わります。
取消歴等保有者ですから、無免許違反の日を起算日としてそこから4~5年は取れませんよ。 取消し処分を受けた時に累積点数が何点であったかによって決まります。
15点で取消になった場合ですと1年経てば取り直せますが20点で取消になった場合は交付を受けた時点で累積点数が5点になるので1点の違反で免停30日となります。
3年も経っているのであれば取得できると思います。 最長3年ですから、3年たっていれば免許取りに行けますよ。
警察で運転免許履歴諸をもらってください。
ページ:
[1]