mo4102042045 公開 2009-7-3 01:44:00

自動車免許ってやっぱり取らないといけないものなのでしょうか・

自動車免許ってやっぱり取らないといけないものなのでしょうか・・・
私は、事務の仕事をやろうと思っているのですが、両親が自動車免許を取れと言います。
正直、必要性が感じられないのですが・・・

aru121832472 公開 2009-7-3 22:44:00

事務の仕事をやろうと思っているということは、まだ就職されていないのですかね?
うちの会社では、無免許の方は事務職でも採用しません。
人件費削減のため最低限の人員でやっているので、事務職でも必要とあらば納品等に行くことがあります。
取らなければいけないものではないとは思いますが、取っていて損をするものではないと思うんですが・・・
国家資格だし、身分証明書として一番便利だと思います。

kou103435378 公開 2009-7-4 15:40:00

どちらにお住まいの方かわかりませんが地方だと資格だと事務職でも最低自動車免許と条件付けされるところが多いはずです。
ただ、今必要性がなくても持っているほうがいいと思います。ご両親はあなたの将来の為と考えているのですから取っておくべきです。
それにこれから必要に応じて身分証明をしなければならない事(クレジットカードを作る時など)が多々ありますので写真付の証明なので持っておいたほうがいいです。

cha103138097 公開 2009-7-3 09:17:00

あなたが必要ないと感じるなら取らなくてもいいんじゃないですか。
将来いざ免許が必要となって困るのはあなただけですし。

gyo122823181 公開 2009-7-3 08:17:00

両親が言うのは、免許ぐらい取れるうちに取っておけ。という事でしょう。
将来をみての必要性ですね。
田舎や地方に引っ越す可能性や、職場でのちょっとした運転の可能性。
友人や家族とのドライブやレジャーの可能性とか。
私も初めは必要性を感じてませんでしたが、それでも取ったら運転が楽しくなって、ドライブを楽しんでいますし、以前と比べると行動範囲も広がった気がします。
まあ、良いも悪いもなく、個人の考え方です。

bee103054402 公開 2009-7-3 07:16:00

私みたいにド田舎に住んでれば必要でしょうけど
都会に住んでる人は必要ないのでは?
車よりチャリの方が異動に便利ってよく聞きますよ。

kur12940657 公開 2009-7-3 02:19:00

別に必要じゃなかったら取る必要ないんじゃない?
全員がとらなきゃならない資格でもないと思うし。
いつでも取れるから、必要になったらその時取ればいい。ちょっと頑張れば2ヶ月もあればなんとかなるし。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許ってやっぱり取らないといけないものなのでしょうか・