IC免許証で、値上げ!役所って、おかしくないですか???????
IC免許証で、値上げ!役所って、おかしくないですか???????平成19年(2007年)1月4日から「IC免許証」となった都道府県の場合は、更新手数料が「+450円」となり「2,550円」となっています。 材料費分でしょうかね?
納得行かなければ交付してもらわなければ良いだけ
多少上がっても車を運転出来る方のメリットを私は取りましたよ 確かに、IC内蔵免許証になってのメリットは無いので、そう思っても仕方有りませんね。
自分は本籍地が記載されなくなって得も損もしていません。
ま、俗に言う「個人情報」の絡みでしょうね。
3年か5年に1回の負担ですので特に不満は無いですが、特にメリットも無し。
ただ、やはり、免許無いと仕事にならないので今の収入を持続する為にも無免許にはなりたくないです。
ゴールドなので、450÷5=90 年間90円で年収~~~万円を失いたくないですわ。 たかが450円の増額でギャーギャー言い過ぎ。
システム導入料の一部を更新手数料から賄うってことでしょ。
っつーか、各都道府県の公安委員会の収入源って、
交通安全協会入会料と免許手数料ですよ。
450円が惜しければIC免許に変えなければ良いだけ。
本籍地も記載されっぱなしですけどね。 別におかしくはありません。
盗りやすい所から盗るという、役人の考えそうな事です。
そのIC免許証を製造販売している所には天下りがいるのでしょうw
盗るですからねw
公務員の時も天下ったあとも、飲んだり食ったりしなければいけないので
誰かがそれを負担しなければいけないのです。
だから、皆さんが負担してくださいw
役人と言う者は何も生産はしませんので、税金をあの手この手で盗るだけです。
今後ともよろしくお願いします。
ページ:
[1]