mon123832717 公開 2009-8-18 15:37:00

バイクの中型免許をとるにはいくらぐらいいるか教えて下さい。 - 免許

バイクの中型免許をとるにはいくらぐらいいるか教えて下さい。

giy103159527 公開 2009-8-18 16:28:00

免許なし者(原付免許保有者)の普通二輪の教習時限は、技能教習19時限(1段階9時限、2段階10時限)、学科教習26時限(1段階10時限、2段階16時限)、です。
一日の技能教習時限は、1段階2時限、2段階3時限に制限されています。学科教習は制限がありません。
教習日数9日、卒業検定1日で、最短日数10日で卒業可能です。
夏休み中は、どこの教習所も教習生が多いので、予約が取りにくいです。
教習料金は、地域、県により格差があります。当方では、17万円です。
回答日時:2009

k1r102151463 公開 2009-8-18 22:30:00

二輪の中型免許という制度はないため、取得できません。

new112786992 公開 2009-8-18 15:42:00

家の近くの教習所で調べてください。
http://www.sideriver.com/motorcycle/moto_license/
ページ: [1]
全文を見る: バイクの中型免許をとるにはいくらぐらいいるか教えて下さい。 - 免許