第一種普通免許について!流通会社の入社を希望してます。第一種普通免許は何トン
第一種普通免許について!流通会社の入社を希望してます。第一種普通免許は何トン(t)トラック TRUCKがのれますか?1.5とか4tとか色々ありますけど補足希望してる会社は軽トラと1.5と4tがあります h19,6月までに免許をとってれば問題ないですが4tの場合単純にナンバープレートをみてビス4点でとまってないか確認してください。とまってますと残念ながら現在の中型(限定なし)以上の免許がいります。なお、h19,6月以降にとってる場合巷でいわれる2tは大半が乗れなくなります。理由は車両総重量(車とのせる荷物の重量をたしたもの)が5tを超えてしまうためです。 平成19年6月1日以前に取得した普通自動車の場合は総重量8tまで運転出来る『中型自動車8t限定』に代わってます。
法規上8tまでは違反ではありませんが、取得免許上中型車は11tまで運転は可能です。
8t以上11t未満の車両は無免許ではありませんが、条件等違反に該当し2点減点になります。
平成19年6月2日以降に取得した普通自動車の場合は総重量5tまでしか運転できなくなってます。
車両総重量(最大積載量)が
0t→5t(3t)以下:普通車(乗車定員は10人以下)
5t(3t)→11t(6.5t)以下:中型車(乗車定員は11人以上30人以下)
11t(6.5t)以上:大型車(乗車定員は31人以上)
質問者さんの会社の場合は『普通自動車第一種免許』で十分です。中型免許の必要性はありません。
旅客車を運転する場合にはその定員に該当する二種免許が必要です。 免許の取得時期により異なります。
以下参照。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki17.htm
ページ:
[1]