shi123306695 公開 2009-7-15 23:08:00

中型免許新規教習や中型8トン限定解除する教習生はいますのでしょうか? - 今

中型免許新規教習や中型8トン限定解除する教習生はいますのでしょうか?

sem123447548 公開 2009-7-22 02:20:00

今年2月に、中型(旧普通)免許を限定解除し、すべての中型車を運転できるようになりました。
少なくとも、私が通った教習所では、中型限定解除の教習を受けている人は私だけだったように思います。
中型限定解除をしても、5トン~6.5トン車は皆無に等しい上、万一深視力で引っかかってしまったら、今までより乗れる車が少なくなってしまいます。そのことを考えると、初めから新大型免許に挑戦すべきだったかなとも思います。 大きな違いといえばマイクロバスに乗れるようになることだけです。
新普通免許からの中型免許取得者は、今年の5月後半あたりから多くなっているのではないかと思います。
理由としては、今年6月、新普通免許施行から2年たち、中型免許の受験資格を得た人が増えたこと、また、新普通免許では乗れない一部の2トン車、3トン車や4トン車が物流の中心であることが考えられます。
よろしくお願いします。

sem123447548 公開 2009-7-16 12:39:00

前にも同じ質問されてましたよね。
大きな教習所でも中型の新規は年間10人くらいじゃないでしょうか。

sem123447548 公開 2009-7-16 01:07:00

免許制度が変わったので制度が変わる前の普通免許は書き換えすると、中型(限定)の免許になります。
限定解除をする人は仕事でトラックを乗る人が多いかと思います。
地元の教習所は制度が変わるときにはかなりの人が限定解除にきていました。
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許新規教習や中型8トン限定解除する教習生はいますのでしょうか? - 今