yar102847741 公開 2009-7-10 18:25:00

自動車免許取得について - この夏に自動車免許を群馬県で取得しよう

自動車免許取得について
この夏に自動車免許を群馬県で取得しようと考えているのですが、
8月20日頃から9月13日までの期間しかありません。。
ここで質問なんですが、普通自動車免許は3~4週間ほどで取れるものなのでしょうか??
夏休みは基本空いているのでこの期間なら毎日行けそうです。

giy103159527 公開 2009-7-10 22:12:00

指定教習所において普通MT限定免許を取得する場合について説明します。
教習時限は、技能教習34時限(1段階15時限、2段階19時限)、学科教習26時限(1段階12時限、2段階19時限)です。
技能教習は、1日に受講できる教習時限が1段階は、2時限、2段階は、3時限に制限されています。学科教習は、制限がなく何時限でも受講できます。
1段階の技能・学科教習が修了した時点で修了検定、仮免許学科試験を受験し仮免許を取得します。
2段階の技能教習は主として路上教習になります。2段階のすべての教習を終了し卒業検定を受検し卒業します。
卒業証明書をもって免許センターで本試験を受験し免許証を取得します。
最短で計算すると1段階が8日、2段階が7日、修了検定・仮免試験1日、卒業検定1日で、計17日で卒業可能です。しかし、これはすべてがパーフェクトで進行して場合であり、少しは余裕を持たれるほうが良いと思います。
教習所は、8月は教習生が増えますので、予約が取りにくいので教習コースも検討されたらよいでしょう。

him113057882 公開 2009-7-10 20:55:00

最短だと 3週間以下でも取れますが 込み具合の影響が大きいです
教習所で聞いてください
あと、間に合わずに取りきれなかった場合も 一応 想定しといて
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許取得について - この夏に自動車免許を群馬県で取得しよう