免許の更新について - 免許が8月10日までで今回が初めての更新になり
免許の更新について免許が8月10日までで今回が初めての更新になり
分からないことだらけです。
1年ほど前(初心者期間ではない)に右折禁止のところをまがってしまい点数をひかれました。
その際警察官にまた1年間無事故無違反なら点数は元に戻るといわれました。
では、1年たった時点で私の点数は元通りに戻っていますよね?
又、つい最近スピード違反をしてしまい21kmオーバーでつかまりました。
これで今現状私の点数は何点になっているのでしょうか?
更新はがきに1年前の違反のこともかかれてあり違反者講習?初心者講習を受けなければいけないと書いてありましたが、
つい最近のスピード違反は今回の更新にどのように影響するのでしょうか?
※分かりにくい文章ですみません。 初めての更新であれば
無事故無違反であろうが違反者であろうが「初回更新者講習」です
違反点数については具体的日にちがわからないので
答えようがありません 一年間無事故無違反で経過していれば、それ以前はノーカウントで0に戻ります。
その後に21Kオーバーなら、今は2点。あと4点で免停。
ただし、点数がノーカウントになっても更新の区分には影響しません。違反したかしないかだけ。
更新年の誕生日から40日遡り、そこから5年過去までが更新時の講習区分に影響します。
今回は初回ですから違反が有る無いに関係なく2時間の講習ですが。
次回は3年の有効期限ですから、21Kオーバー、右折禁止、それぞれの違反が影響し、すでに違反者講習決定って場合もあります。 更新の講習の区分は、誕生日の40日前が基準日となり、その基準日から遡って5年間の違反歴(点数ではなく違反の事実)で決まります。スピード違反が基準日より後でしたら、今回の更新には影響を与えず、次の更新の時に影響してきます。
累積点は、具体的な日にちが分からない限り答えられません。
ページ:
[1]