set12361093 公開 2009-7-12 01:50:00

自動車運転免許更新に、高齢者講習を受ける必要があります。実地試験も

自動車運転免許更新に、高齢者講習を受ける必要があります。実地試験もあると聞いています。ペーパードライバーは、講習に合格できなく、結果更新が出来ないのでしょうか?

mou111273761 公開 2009-7-12 02:44:00

70歳以上の方の運転免許更新手続き
運転免許証の更新期間満了の日の年齢が70歳以上の方が運転免許の更新を希望する場合は、「高齢者講習・シニア運転者講習・チャレンジ講習+特定任意運転者講習(簡易講習)」のいずれかの講習を受講しなければ運転免許の更新が出来ません。
>ペーパードライバーは、講習に合格できなく
たしかに、実技が有りますのでチョッと不安になりますがAT車も選択出来ますのでここは挑戦されて見てはどうでしょうか。
下記参照
http://www.at-mag.co.jp/menkyo/koushu-kourei70.html
PS
もう運転はしないけど身分証明書として、免許証がいると考えておられるのなら「運転経歴証明書」と言うのが有りますよ。
免許証を、自主返納すると変わりに発行してくれます。
下記参照
/images/bbdi2taz2ec.jpg

mou111273761 公開 2009-7-12 02:42:00

チャレンジの場合以外は、実技メタメタでも、それで落として更新不能って事はありません。
認知症が顕著等はまた別ですが、そうでなければペーパーでも問題は無いはずです。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車運転免許更新に、高齢者講習を受ける必要があります。実地試験も