マチオ103752468 公開 2009-8-12 12:45:00

原付免許について - 原付免許の取得を目指し勉強しています「

原付免許について
原付免許の取得を目指し勉強しています
「一回で取っちゃお原付免許」という本の裏かわにある模擬試験の問題を
13ページ全て完璧にしても原付免許の取得は厳しいですか?

ngp12838051 公開 2009-8-16 17:43:00

本屋でもう一冊別の参考書を買った方がいいですよ
あと一発塾とかはあまりオススメできません確か3900円ぐらいかかります
種類別の参考書買って何回も問題をやれば大丈夫です合格した後講習会いかなくてよかった~と思いましたよ
頑張ってください!

wak12900442 公開 2009-8-15 13:31:00

もう一つのほうが、解決済みで付け加えられないので、こっちに回答、
原付の最高速度は30Kmである、 ← これは×が正解、但し問題が『原付の法定最高速度は30Kmである、』となっていたら~が正解、
『法定』 ← この2文字あるだけで、言っている事が変わることに注目してください、
※問題の違いが分かりますか?『原付の最高速度は30Kmである』←これでは、どこでの最高速度か分からないのでは?たとえばあまり無いかもしれないけど、スクールゾーンなどでは最高速度が20kmになっている所があったりしますし、『徐行』の場所は10km程度(以下)であるはずです、(余談ですが、サーキット(閉鎖された場所や私有地)など『公道では無い場所』では100km出そうが200km出そうが問題ありません(もっとも原付では出ないと思いますが(笑)))

このように、結構引っ掛け問題があるので、法規の勉強をちゃんとして、問題集を解いてください

cha12544366 公開 2009-8-12 15:01:00

原付の場合は確か問題数が48問?50問弱だったような記憶しています
時間も30~40分?くらいしかないので そんに難しくない試験ですよ
一回で合格できるように頑張ってください
あいまいな記憶ですいませんが
たしか、朝早くに試験前で筆記の講習会?勉強会?があった気がします
地元の免許センターの近くで参考書などあつかっている専門の場所で
一発合格筆記対策の勉強会やっていればそこに参加すれば合格率もあがると思います
今はやっているのかな? 地元の免許センターに問い合わせてみてください
やっていれば原付の筆記対策講習会の連絡先・名前など教えてくれるはずです
今でもやっているなら参加するのも手です 試験とは別に料金はかかりますが・・・
流石に13ページでは少ない気もするのでもう一冊くらい最新の問題集を購入して
勉強したほうがいいような・・・勉強のやり方次第では
参加しなくても問題なく合格できますよ 頑張ってください

wak12900442 公開 2009-8-12 12:53:00

そもそも、そんなに難しい試験ではない
本をきちんと読めば充分

cha12544366 公開 2009-8-12 12:52:00

大丈夫ですよ。
私は朝早く教習所へ行って、勉強室で少し勉強して受けました。
それで受かりましたからね。
標札関係は復習しまくるといいですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許について - 原付免許の取得を目指し勉強しています「