tur122949710 公開 2009-6-18 08:21:00

今バイクの免許とろうと思ってるんですけど、ビックスクーターに乗

今バイクの免許とろうと思ってるんですけど、ビックスクーターに乗るためには免許はどれを取ればいいんでしょー?(^_^;)
すいません素人の質問です。。。

sek11956812 公開 2009-6-21 01:54:00

普通二輪免許が必要です。
ちなみに自分はビッグスクーターしか乗りたくないのでAT限定です。
MTに乗りたくなったら限定解除すればいいだけですしね(^◇^)

hok122692597 公開 2009-6-21 23:36:00

必要なのは普通自動二輪AT限定免許があれば大丈夫ですが…
悪魔でもわたくしの意見ですが…自分も最初ビックに乗りたくAT限定で取りましたが>_<)一年くらいで後悔して→限定解除へ…限定解除もまた5万~6万くらい余計にかかります…わざわざ試験場にも再びいきますし~
やっぱビックにもアメリカンにもネイキットにも乗れる400CCまででありゃすべてに乗れるMTを取ることをお勧めします(^^)頑張ってください…自分は原付き→ビック→今はCB〔ネイキット〕に乗ってます(^_-)-☆バイクはなんだかんだミッションが面白いですよ♪

ran112413283 公開 2009-6-21 08:57:00

ビッグスクーターでしたら、普通自動二輪AT限定で400ccまでのビッグスクータに乗ることが出来ます。
もし質問者様が400cc以上のビッグスクーターに乗るつもりでしたら、大型二輪AT限定が必要です。
ですが大型二輪ATは、650ccまでのスクーターと限定されています.
それ以上のスクーターに乗るには、大型二輪(MT)が必要になってきます。
ビッグスクーターカッコ良いですよね(^^)
免許取得頑張って下さい!!

ope103662169 公開 2009-6-18 08:50:00

巷でよく見るビグスクは250ccであることが多いから
普通二輪(AT限定)で可。
個人的に限定はつかない方が何かと便利なので、
AT限定じゃない方が良いと思われます。4

hok122692597 公開 2009-6-18 08:24:00

免許の区分は排気量で決まりますから,
乗りたいバイクの排気量を調べる必要があります.
排気量400cc以上は大型自動二輪の免許が必要です.
ページ: [1]
全文を見る: 今バイクの免許とろうと思ってるんですけど、ビックスクーターに乗