sec124117533 公開 2009-8-22 12:42:00

原付二種の免許取得は原付免許取得より難易度があがるんですか?

原付二種の免許取得は原付免許取得より
難易度があがるんですか?
あと、原付二種の取得の年齢制限は何歳ですか?

pal123743996 公開 2009-8-22 13:13:00

原付2種って、~125ccまでのバイクを運転できる免許ですよね?
それなら難易度は上がりますよ。
原付免許は1日の講習と試験だけで取得できます。(費用は確か1万ちょっと)
原付2種(MT・普免なし)の場合、技能12時間、学科26時間が最低でも掛かります。
さらに費用は約15万近く掛かります。
これを見れば難易度の違いは分かりますよね?

年齢制限はどちらも16歳からです。

rai121698121 公開 2009-8-22 13:02:00

原付2種を運転するための免許は、普通自動2輪免許の小型限定。
16歳から取得可能だけど、学科試験だけでなく技能試験もある。
技能試験を試験場で受験することもできるが、難しいから普通はみんな教習所へ行く。
ページ: [1]
全文を見る: 原付二種の免許取得は原付免許取得より難易度があがるんですか?