運転免許のこと - 私の友達が車の免許を取ろうと考えてるみた
運転免許のこと私の友達が車の免許を取ろうと考えてるみたい何ですが、普通免許を取るのに大体どれくらいかかるものなんですか?
私も免許は持ってなくてわからないんで!25歳の子です。あと支払いのほうは分割は可能なんですか?
豊島教習所が近いみたいなのでそこに通うつもりみたいなんですが!分割可能だとしてもブラックとかだと駄目ですよね?
わかるかたいたらよろしくお願いします。。 だいたい3種類の免許取得方法があります。
①免許の取得自体は警察署での試験が5000円くらいです。
独学で勉強して警察で試験を受けるのが一番安いでしょう。
②独学で勉強する自信がなければ、運転免許取得のプロの家庭教師
を雇って練習してから警察で試験を受けるのが良いでしょう。
家庭教師教習費5万円+受験料5000円くらいです。
③警察での一発試験に受かる自信がなければ、
警察認定の教習所に通いましょう。教習所ないでの一定の教習時間と
試験をパスすることで、警察での実技試験を免除されます。
オートマがやや安く20~25万、マニュアルが25~30万円です。
教習所ないでの教習は、上達が遅い人はそれだけ教習時間が増えてお金が増えます。
なので、定額制(どんなに時間がかかっても一定料金)の設定もありますが、
よほどの運動音痴か高齢者でない限り必要ないでしょう。
分割は可能ですが、前払いです。
一時間分の料金を払い込めば、一時間分の教習を予約できます。
ただし、教習開始から6ヶ月以内に免許を所得しないと教習履歴は無駄になります。
お金の目途が立ってから一気に取得するのがよいのでは? 普通免許と言っても、AT(オートマチック)、MT(ミッション)と2種類あるので金額もそれによって違ってきますよ。
分割できますよ☆
教習所にもよるとは思いますが分割で(自分の払える範囲)を言って相談すると、それに応じてしてくれる所もありますよ。
私は、MTを取ったので27万円位でしたよ☆★
金額は↓
多分、ATの方だと思いますが…ATの方は、授業と車に乗っての練習の日数が短いので、20万円ちょっと位になると思います
。 豊島教習所というのがどこにあるか知りませんが、ローン組むなら受付で相談するしかないでしょう。
自動車免許なら合宿でとれば確か21日で取れたと思います。ほぼ1ヶ月ですね。普通の教習所でも3ヶ月あれば余裕で取れると思います。
ページ:
[1]