p_y122488192 公開 2009-7-29 05:14:00

東京では原付免許の学科試験が午前午後と2回がありますが、午前

東京では原付免許の学科試験が午前午後と2回がありますが、午前受からなかったら午後にもう一度受けるということはできるのでしょうか?
ちなみに鮫洲運転免許試験場で受けようと思っています。
裏校は使わない予定でいるので、少し不安なので、1日に2回受けられたらいいなと思っています。
また、8月最初の試験を受けようと思っているのですが、夏休みなので混んでいるでしょうか?
早めに行った方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。

宫泽寿梨 公開 2009-7-29 05:24:00

当日の午後の受付も午前中に行ってしまいますので
午前の試験中に重なりますので出来ません。
また、受験は当日1回のみです。50問の~×で簡単
ですが、一応命にかかわる物を運転する資格を
与えてくれるのですから・・・
地域により多少制度が違いますので、鮫洲運転免許試験場
へ電話されるといいですね。
ページ: [1]
全文を見る: 東京では原付免許の学科試験が午前午後と2回がありますが、午前