can121630800 公開 2009-7-18 08:54:00

社用車での免許不携帯免許を忘れてしまったことに気づかず、検問してい

社用車での免許不携帯
免許を忘れてしまったことに気づかず、検問していた警察につかまってしまいました。
車のナンバーをデータとして控えられたのですが、会社にも免許不携帯で捕まったことを知られてしまうのでしょうか?自業自得ですが、とても不安です。教えてください。

man103500247 公開 2009-7-20 05:24:00

一定数以上の車両を所有していれば自家用営業用に関わらず『安全運転管理者』を置くことになっています。
規模の大きい会社ならばそちらに注意文書ぐらいは来るかもしれませんね。
会社からすれば免許証を所持していないことを確認しないまま運転する必要のある業務に就かせたことになる訳ですから最低限直属の上司には違反の事実を報告しましょう。

giy103159527 公開 2009-7-18 23:32:00

人身事故などの重大な事件で無い限りへ行きだと思います。
今後は検問情報掲示板などをチェックしてみてはいかがですか。
http://kenmon.papapon.com/

wak12900442 公開 2009-7-18 15:06:00

社用車を運転中の免許証不携帯をわざわざ会社に通報してくることは絶対にありません。
業務中の無免許、飲酒運転等悪質違反については、会社の指導及び責任を追及するため、通報、立入りを実施しますが、軽微な違反については、通報する必要も余裕もありません。

ven12266554 公開 2009-7-18 09:38:00

会社の職種にもよるのではないでしょうか?
営業ナンバーの場合は運輸局から調査が入る事もありえる

man103500247 公開 2009-7-18 09:04:00

問い合わせが無いとは言い切れません。盗難車でないかの調査は検問された時点で調べられ、社用車であることも其の時点で調べられています。
不審点があれば、会社に調査が入りますが、なんとも言えませんね。

giy103159527 公開 2009-7-18 09:01:00

知られる事は無いと思いますよ。
単純にどんな車に乗ってたとか盗難届けはでてないかなどの確認の為の作業です。
不携帯程度では会社からお咎めも無いでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 社用車での免許不携帯免許を忘れてしまったことに気づかず、検問してい