自動二輪の運転免許ついてなんですが、今現在普通免許を持っていて、公
自動二輪の運転免許ついてなんですが、今現在普通免許を持っていて、公認を卒業したら技能と学科免除じゃないですか?その場合試験場に免許を受取に行くとき、代理人でも可能ですか?
ちなみに二俣川です。 それではアカの他人が不正にあなたの大切な免許証を持って行くことも考えられます。
顔写真などで本人を確認するためにあるのですから、免許は本人にしか渡せないと考えてください。
最近では住所変更なら代理人でも可能になりましたが、以前は引っ越して家族の免許もついでに住所変更しようと持って行ったら「本人に来てもらってください」と言われました。 学科と実地試験が免除でも
新しい免許証を発行するための写真撮影や
視力検査などの適性検査があるので
代理人では無理ですし認められていないです。 まず、既に普通自動車免許を持っていて、自動二輪の公認校を卒業したからといって
自動的に、免許証が発行されるわけではありません。
本人が、卒業証明書を持って試験場に行って、申請、適正試験、写真撮影を行って
免許証が発行されます。
つまり、代理の方では、申請も、受け取りもできません。
PCが使用できるなら、
神奈川県警のホームページに詳しく記載されているのでご確認を。 免許作成時に顔写真を撮影するので、本人以外は無理ですよ。
確か視力検査等の適性検査もあった筈です。
ページ:
[1]