giy103159527 公開 2009-7-15 18:32:00

普通自動二輪小型限定免許を取りたいのですが、今普通自動車の免許を持っていま

普通自動二輪小型限定免許を取りたいのですが、今普通自動車の免許を持っています。
公認教習所で大体何日位で取れますか?

fuk1212467 公開 2009-7-16 08:19:00

普通免許保有者の普通二輪小型限定の教習時限は、技能教習10時限(1段階5時限、2段階5時限)、学科教習1時限です。
一日の技能教習時限は、1段階2時限、2段階3時限に制限されています。
教習日数5日、卒業検定1日で、最短日数6日で卒業可能です。
しかし、これは、すべてがスムーズに進行した場合ですから、少し余裕を持つことが必要でしょう。

bwb123024837 公開 2009-7-15 20:06:00

補習が無ければ、週に2~3時間乗れれば1ヶ月位で卒業出来ると思います。

bwb123024837 公開 2009-7-15 19:02:00

普通免(四輪)持ちで、MTで技能10時間、ATで、技能8時間、学科は両方とも1時間だけです。
なので、1日二時限乗っても4~5日、かかっても7日もあれば充分かと。
ただし毎日通えて、補習がつかないことが原則ですが。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動二輪小型限定免許を取りたいのですが、今普通自動車の免許を持っていま