ant103811099 公開 2009-7-14 21:49:00

原付免許についてですが、速度超過2回(2点加点を二回)で初心者講

原付免許についてですが、速度超過2回(2点加点を二回)で初心者講習を受けました。今回再び17km/h超過で切符を切られてしまいました。これで免停になるのでしょうか?ならないなら後何点で免停になるのですか?
速度超過二回は去年で今は既に免許取得後一年が経過しています。

pon11976806 公開 2009-7-14 22:26:00

今回の速度超過の違反点は、1点です。
積点数の計算方法として大原則は過去3年間における
違反点数の合計点にて計算されます。
2回目の違反から1年を経過していないのなら、現在の累積点数は5点です。
6点で処分点数に達しますので、違反をすれば免停になるでしょう。
今回の違反から1年無違反であれば、
前歴0回、累積点数0点として取り扱うこととされています。

fuk1212467 公開 2009-7-14 22:39:00

2回目の違反から1年以上経っていれば、今回の違反1点が今の累積点数なので免停には5点以上。
2回目の違反から1年以内なら累積5点なので、1点以上の累積で免停等になります。
1~3点の軽微の違反の累積で丁度6点になったら違反者講習を受講できます。

sig112447520 公開 2009-7-14 22:07:00

もう少し道路状況を把握して速度を出しましょう。
違反で良かった。「事故なら・・・・・・・・・」どうする?
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許についてですが、速度超過2回(2点加点を二回)で初心者講