mos111885926 公開 2009-7-28 22:40:00

職場の人で免許センターから来月の更新の案内と同時にゴールド免許取

職場の人で免許センターから来月の更新の案内と同時にゴールド免許取消の案内がきたそうです。
本人は免許取得後過去一度も違反をした事はないそうです。ゴールドになってから違反をした場合、次の更新でブルーになるのはわかっているのですが、それ以外で原因はあるのでしょうか?

eag114004879 公開 2009-7-30 23:23:00

不可解ですねえ。
免許センターには問い合わせてみたのでしょうか?
何千万枚も免許が出回っているので、1件や2件こういったミスがあるのかもしれませんね。
ちなみに新しい免許(大型等)を取った時には今までもっていた免許の種類等が間違っていないか
確認させられることがありますね。

eag114004879 公開 2009-8-1 09:17:00

「現有免許がゴールド(優良)でり、かつ前回から今回の更新までの期間中に全く違反行為がない」
のにも係わらず優良以外の更新連絡書が到達した…この認識で良いでしょうか。
回答は「更新連絡書」にあるはずです。講習区分が「一般」「違反」の場合は違反内容が記載されています。
また「ゴールド免許取消の案内」とはどの様な文書でしょうか。そこに何が記載されていたのですか。
この種の文書の存在を知りませんので、もう少し情報を頂けないでしょうか。
違反行為がない(違反はあったが否認をしている…は不可)
点数制度外の違反行為があった
等、少なくとも違反があることが非ゴールドの要件であり、また違反以外では失効もその原因なのですが。
質問内容からですと発出側の瑕疵としか判断できません。
ページ: [1]
全文を見る: 職場の人で免許センターから来月の更新の案内と同時にゴールド免許取