uni111154087 公開 2009-6-29 09:10:00

最新のGT-RってAT免許でもマニュアルを運転できるって本当ですか -

最新のGT-RってAT免許でもマニュアルを運転できるって本当ですか

112943542 公開 2009-6-29 09:56:00

R35GTRはATじゃなくてセミAT。MTのクラッチ操作を自動で行うもの。AT限定免許はドライバーがクラッチ操作をしなくていい車なら乗れますのでR35GTRを運転できます。
パドルシフトを使ってMTのようにダイレクトにシフトチェンジを出来ます。パドル操作すると素早く自動でクラッチを切り、ギヤを変えて、回転数を合せた後クラッチミートします。
ATばかり乗っててシフトチェンジをドライバーの意思で積極的に行うという意識のない人にはそれでも面倒でしょうね。
ランエボⅹにもセミATモデルがあります。

k1r102151463 公開 2009-7-3 10:59:00

最新のGTRは、セミオートマというトランスミッションを使ってるんじゃないんですか?エンストはしない構造上はオートマですがクラッチのいらないマニュアル版みたいなものでよくゲームセンターとかでやるゲームのトランスミッションと同じだと思います。フェラーリとかスポーツタイプなどはついてます。
ウィキペディアには6速ATとなってますがいろいろなモードに切り替えることはできるのでもしかしたら自分でギアを変えたりもできるのだと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBGT-R

geh121794902 公開 2009-7-2 16:33:00

できます。。。。。。。

k1r102151463 公開 2009-6-30 08:00:00

構造上、エンストの可能性のないものはAT限定でできます。

112943542 公開 2009-6-29 16:54:00

>geha_de_hageさん
>また、GT-Rにはクラッチが無いと言う方もいらっしゃいますが、間違いです。
そう言うのを「知ったかぶりの揚げ足取り」と言うのです。
一般的にこういう類の会話の場合に「クラッチが無い」という言い方は
「クラッチペダルが無い」と言う意味でしょ?
そんな事言うならATミッションにもクラッチはあるよ。

k1r102151463 公開 2009-6-29 10:34:00

GT-Rは2ペダルですから大丈夫です。
ATで無くても、2ペダルMTやCVTなど、クラッチ操作の必要無い車は運転出来ます。

また、GT-Rにはクラッチが無いと言う方もいらっしゃいますが、間違いです。
GT-RのトランスミッションはDCTと呼ばれています。
DCT(Dual Clutch Transmission )ですから、クラッチは有ります。
ただ、操作が不要なだけです。
ページ: [1]
全文を見る: 最新のGT-RってAT免許でもマニュアルを運転できるって本当ですか -