pri121031527 公開 2009-8-10 03:20:00

原付免許の問題について質問です。この度、原付の免許を取ることに

原付免許の問題について質問です。
この度、原付の免許を取ることになりまして勉強してるんですが交差点での優先順位について質問があります。

「交通整理の行われていない交差点で原付は徐行して普通自動車の
進行を妨げてはならない」
という問題で正解は「誤」でした。

この場合は直進優先の為に徐行しなくても良いということなのでしょうか?

いまいち分からないのでどなかたか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

lar10154427 公開 2009-8-10 03:25:00

左方優先の原則があり道端の広い交差道路の方に優先権があります
この場合は大抵原付がいる道路に一時停止標識がありますがない場合は十分に安全確認をした上で進行して下さい

hrk102524384 公開 2009-8-10 03:32:00

徐行ではなく一時停止ってことなのかな

lar10154427 公開 2009-8-10 03:26:00

Bの方が優先ですから「徐行」じゃなく「一旦停止」して車を先に行かせる・・・んじゃないですかね。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許の問題について質問です。この度、原付の免許を取ることに