aoi111849443 公開 2009-5-19 22:43:00

運転免許証更新について。。。2007年に結婚しましたのでその際、運転免許証の

運転免許証更新について。。。2007年に結婚しましたのでその際、運転免許証の住所・氏名・本籍の変更をしていただきました。
で、今年は免許証更新の年なのですが、今月15日に『交通安全協会』から【運転免許証更新のご案内】のハガキが実家に旧姓で届きました。そして本日19日、『公安委員会』から【運転免許証更新連絡所】のハガキが現在住んでいる住所・氏名に送られてきました。
『交通安全協会』には免許証の変更がキチンと伝わっていないのでしょうか??これでキチンと免許証の更新が出来るのでしょうか。。。
知人は「こういうことはよくある」と言っていましたが、本当でしょうか?

giy103159527 公開 2009-5-19 23:10:00

交通安全協会 という団体が、なんとなく警察と同じ組織のように融合して見えますが、実は、あんまり役に立たない団体であるという証明だと思ってください。だいたいの都道府県警察や免許センターで、しれっとした顔で、さも当然のように協会費を納めるのが当然ですとばかりにお金を払う雰囲気が、ドバドバ出ていますが、免許取得や更新において、交通安全協会に協会費を納める必要はないのです。
公安委員会は、免許の発給を司る役所ですので、こちらに伝えた情報は、保持されます。
しかし、そこから本来の業務には全く関係のない交通安全協会に、あなたの個人情報が勝手に漏洩されていないのですから、喜ぶべきことだと思います。

giy103159527 公開 2009-5-20 08:34:00

免許更新時の「運転免許更新連絡書」は、公安委員会が道交法101条3項の規定に基き送付されます。
交通安全協会は、警察の外郭団体である公益法人であり、公安委員会(警察)とは、別の組織です。
免許更新時交通安全協会の会員になられた方が、本籍、住所、氏名を変更されても公安委員会は、交通安全協会に通報しません。したがって、交通安全協会は、免許更新時の住所、氏名で免許更新通知をしたものです。
交通安全協会の通知は、無視されて支障ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証更新について。。。2007年に結婚しましたのでその際、運転免許証の