d0t123623067 公開 2009-5-27 05:30:00

免許証の住所変更はどこでするんですか? - みなさんが書いた様に、最寄りの

免許証の住所変更はどこでするんですか?
補足その時必要な物はなんですか?

sun111582251 公開 2009-5-27 13:01:00

みなさんが書いた様に、最寄りの警察署or免許センター
1.住民票
2.はんこは必要だったか忘れましたが、念のため
裏に新しい住所えお追加で書かれず、表に新しく住所記載されたい場合は免許センターへ!

sea102787309 公開 2009-5-27 12:44:00

新住所あての公共料金請求書があれば住民票の必要はありません。必要な物はそれだけで、管轄の警察署で10分で終わります。

mtg123523851 公開 2009-5-27 06:22:00

近くの警察署に行けば対応してくれますよ。
必要なものは、住民票と印鑑です。
証明写真は、必要な場合と不要な場合がありますので、一応持参するのがいいでしょう。
警察署によっては証明写真の機械が設置しているとところもあるので、必要な場合は、警察署内で撮ってもいいでしょう。

mar12608127 公開 2009-5-27 06:05:00

新住所が記載された住民票(役所で貰う時に免許証の住所変更に使用するからと言えば必要事項記載の物を発酵してくれます、有効期限は発効日から3ヶ月以内)
旧住所と新住所の都道府県が異なる場合は、証明写真1枚
更新手続は、新住所の所管する警察署窓口で30分位で終ります(免許証の裏に新住所記載と警察署印tが記入されます)

kni12350535 公開 2009-5-27 06:09:00

警察署の交通課に住民票と免許証を持って行ったらOKです。
印鑑は・・・・いらなかったと思います。
一応、シャチハタでも良いので持っていたら間違いはないと思います。
そうそう。
証明写真がいる都道府県もありますね。
福岡はいりますが、大阪と名古屋はいらなかったですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の住所変更はどこでするんですか? - みなさんが書いた様に、最寄りの