光明池運転免許試験場での一発免許について - 免許の更新忘れ(更新ハガキが
光明池運転免許試験場での一発免許について免許の更新忘れ(更新ハガキが来なかった)で仮免許になりました。
時間と費用を考えて、一発免許を考えていますが光明池運転免許試験場に問い合わせると、「2ヶ月以上かかる」と言われ平均でも10回以上落ちないと合格しないと言われました。何か情報をお持ちの方は教えて下さい。お願いします。 試験内容は教習所での路上試験と同じですよ。
減点方式です。
平均でも10回以上落ちるというのは、試験に臨む側が「一発試験」と言う言葉で難しくないだろうと勘違いしているだけです。
教習所での試験との違いは何かと言うと、教習所にとっては生徒はお客さんなので正直、採点が甘いはずです。
何度も落とすと、厳しいと噂になるので生徒が確保できなくなると恐れますので、下手くそな運転でも卒業させてくれるんですよ。
試験官は公安委員会の警察官なので、全く甘くありません。
ですが、最初に書いたとおり試験内容は同じです。
教習所で習った細かい確認や運転の仕方を思い出し、そのとおりにミスのないように気を付けて臨めば受かります。
免許取得後に運転に慣れてしまっているので、横着な癖などが原因で減点になりやすいだけです。
安全確認の手順、対象物や歩行者などを避けるときの間隔、決められた手前のポイントでの合図などをしっかりと出来れば減点されません。
そのような勘を取り戻すために何度もチャレンジする羽目になるということです。
私も10回以上の不合格をえて過去に再取得しました。 情報と言われても・・・・何の情報ですか?
「10回以上落ちないと合格しない」というよりは「10回程度で合格したら上出来だ」と言うべきですよ。
そんな簡単ならみんな教習所なんて行きませんよ。
一度光明池の一階の受験者待合室に行けばいいですよ。みんな神妙な顔つきですよ。必死です。
ですけど、教習所ではそんな事無いでしょ?その「差」です。
ページ:
[1]