免許に関して質問です。現段階で高2です。自分は将来ATとMTでどちらを
免許に関して質問です。現段階で高2です。自分は将来ATとMTでどちらをとろうか迷っています。自分は免許取ったらZに乗りたいと思っていて、かつ、MTのほうがいいとおもってるんですが、
親は、MTだと坂道で
車がいたら、緊張するっていってたんです。
なにやら半クラッチだとか。
そのほかにも面倒だとかいってました。
これはATにするべきでしょうか、MTでがんばってみるべきでしょうか? 操作的には面倒というより技術をようします。クラッチのつなぎがそうですね。それと車種によってクラッチのミートポイントが違うので半クラッチも変わってきます。でも、一車種で何年かMTに乗っていれば他のどのMT車に乗っても大丈夫だと思います。
たしかに初心者の時は坂道緊張します。坂道どころか信号待ちだって緊張しますよ!僕は信号待ちで5回エンストして信号が青から赤に変わった経験があります。でも、それも一ヶ月ぐらいすると慣れてきますし、一年も乗るとMT車に乗ってることを時々忘れるぐらいです。
運転の楽しさにおいてもMT車なのでがんばってMTで免許とってください! 取得する際AT限定免許が限定なしに比べて教習時間、費用に大差があるならAT限定でもよいと思いますが実際にはそれほど差はありません。
なので限定なしで取得することをお勧めします。 昔は、AT限定免許なんて無かったんですよ。
それでもみんな乗れているんですから、ATで取る必要はありません。 Zユーザーです(笑)
ZでATなんかのりなさんな。
坂道で緊張?しね~しね~。そういうのも慣れますよ。ノーマルクラッチなど恐れるに足らず。
こちとら強化クラッチでZ乗っております。はやくこっちでいらっしゃい(^^; 免許取ってスグにZを買えるならMTで取っても良いでしょう。
そうでないならまずATで取って、必要になってから限定解除ですね。
いきなりMTより、AT→限定解除の方が簡単で、安く、効率が良いです。
MTで取っても、乗れるMT車が無いとイザ乗るときにMTの操作を忘れてますよ。(絶対に忘れます) 自分はMT乗りですが初めて教習所で実習をしたときはちんぷんかんぷんで分け解らずでしたがだんだん勝手に体が覚えてくれるので大丈夫ですよ!!でも、オートマに比べて疲れるし乗り方では燃費も変わらないと思います。坂道発進は確かに免許取り立ての時は緊張しましたが最初だけで慣れればどおってことないですよ(^u^)半クラも習うより慣れろ的な感じで最初はエンストとかしょっちゅうしてましたが今ではあくびしながらでも自然に出来ます♪ マニュアルは運転していて楽しいです♪ 現在はマニュアル車がある車がどんどん少なくなっていってますがオートマ限定で免許を取得した後に後悔する可能性があるだろうしましてやZなどスポーツ系の車が好きなのなら尚更マニュアルで免許を取得した方がいいと思いますよ!
ページ:
[1]