免許取得についてです。 - 現在自動車の免許を取りたいと思っています。しかし、
免許取得についてです。現在自動車の免許を取りたいと思っています。しかし、路上に出ると自主経路?というのがあるらしく、自分でルートを決めて走ると聞きました。
私は地図を見るのは大の苦手で、しかも広島から山口の大学に行くために引っ越したので、そこまで山口の地形を把握できていないので不安です。
そんな私は夏休みなどに帰省して免許をとったほうがいいでしょうか。それともそんなに気にしなくてもなんとかなるものでしょうか。
同じような経験をした人、助言してくだされば幸いです。 自分で道を決めて走るのは確かにありました!ここからここまで帰れるようにルートを決めろ、的な!私は全く知らない地で免許を取りましたが、大丈夫でしたよ★練習で何回も通った道を選択したので。笑 多分、普段練習してる道が自主経路に繋げれると思います。
免許を取っていざ自分で運転するとなると、自分ちの近所でも、世界が全然違うように感じたのを覚えています。なので、きっとどこで免許を取得しても同じだと思います。でも、地方より地元の方が気持ち的には幾分楽だと思います! 広島でも山口でも変わりないと思いますよ。通った教習所では、教習所周辺の詳細地図を渡され毎回今日はこのルートを走りますと確認して路上教習します。もう何回も走った頃に、今まで走ったところで自分の行きたいように行けばいいので。 スタートの前に地図を見て、「今ココ、ゴールはココ、どうやって行く?」と聞かれ、それに答えます。曲がって道に出て信号4つ目の交差点を右折してゴール、みたいに答えた通りに走れればOKです。右折、左折がちゃんとできて目的地に着けたらOK!複雑な道は出ませんよ。
ページ:
[1]