限定付きの大型特殊免許を持っていて普通MT免許を取ったのですが、この場合初心者
限定付きの大型特殊免許を持っていて普通MT免許を取ったのですが、この場合初心者マークは大型特殊免許を取った日にはずしても問題ないのでしょうか?もしくはいつはずしてもオッケーなんでしょうか?
ちなみに大型特殊免許は去年の9月ごろ、普通MT免許は今年の2月下旬に取りました。
今免許の色は青色です。 あなたは「普通免許」の初心運転期間中ですから、普通車運転時は初心者マークが必要です。
大型特殊免許は初心運転制度の対象外ですから、取得しても初心期間の設定はなく青帯免許となります。
今回2月下旬に普通免許に合格し、大特免許と併記されても帯は青のままであったはずです。しかしこれはあなたが先に取得した免種があったことでの措置であり、初心設定をされなかったことにはならないのです。
普通免許取得の1年後までは同免種の初心期間が設定されていますので、現時点でマークを外すことはできないのです。
ページ:
[1]