pop123740353 公開 2009-6-7 15:34:00

原付免許取って1年未満なんですが・・・ - 去年の10月に原付の

原付免許取って1年未満なんですが・・・
去年の10月に原付の免許を取ったんですが、二段階と歩行者用道路を走ったため、3点の加算となりました。
初心者講習を受けた方がいいのでしょうか?
ちなみに2月に車の免許を取る予定なんですよ。
友達に聞いたら行かないと、再試験か免停だ。と聞いて免停だと車の免許が取れなくなるので・・・
どうしたらいいのでしょうか??補足誰かしっかり答えていただくとありがたいです。

zio122614635 公開 2009-6-7 15:57:00

初心者講習は上位免許を取得する予定があるのならスルーしても構いません。
今後、あなたに「初心者講習受講通知書」が到達するはずです。
それを無視していると、取得後1年経過した時点(来年の10月以降)で再試験になります。
ご案内のように再試験は不合格ですと取消処分になります。(停止ではない)
(尤も原付免許は学科のみの試験ですから、再試験合格率はかなり高率です)
しかし、再試験までの期間に上位免許である「普通免許」に合格しておけば、その時点で原付の初心期間打ち切りで、再試験はなくなります。
ですのでこのままで良いと考えます。
ただし、現在の累積点3点は新たに免許を取得しても変動はありませんので、今後追加の違反があれば点数制度における停止処分になる可能性がありますので、要注意です。

zio122614635 公開 2009-6-7 17:39:00

しっかり答えて欲しいと言いながら回答者の回答が正しいかどうかはどうやって判断するの?
貴方には分からないのでしょ?
長文で長々と回答すればしっかり答えた事になるの?
貴方にとっては警察で確認する方がしっかり答えてくれます。

zio122614635 公開 2009-6-7 15:36:00

原付もロクに乗れないなら車乗るな。怖いよ。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許取って1年未満なんですが・・・ - 去年の10月に原付の