普通免許(現在)について質問です。私は改正後に免許を取ったのでこの
普通免許(現在)について質問です。私は改正後に免許を取ったのでこの免許になったのですが
「3トン未満まで」となっていますが、結局のところ実際(トラック TRUCKドライバー等)には乗れるトラック TRUCKは無いって事ですか?
「中型免許」を新しく作った意義が感じられません。
4トントラック TRUCKの事故が多いなら「仕事に就く前にそのドライバーに対して講習などの対策をすれば良かったのでは」と思うのですが、結局、政治家に振り回されてるだけなのでしょうか? 普通車とほぼ同じサイズの、いわゆる2トントラックまでなら、現行の普通免許で乗れます。
4トントラックは、中型免許でしか乗れませんから、今の甘アマ教習所を卒業してきた人には乗れませんよ。
法律は既得権を重視しますからね。改正前まで乗っていた人から取り上げるようなことはしませんからね。 積載2950Kgのトラックは良くみますよ
講習等対策をやっていましたが、所詮中途半端な技量しか持たない人たちには
無意味だったって事でしょう
いままで普通免許で積載5トン(昔は4トン)まで乗れていたほうが異常!
本来は既得権も認めず
2年程度の移行期間で既得者のうち必要とする人へ
中型移行試験をやるべきだった
政治家に振り回されたというよりも
運転免許所持者の自業自得の感が強いと思います いえ、軽トラックとか乗れるでしょう
ページ:
[1]