pap10285893 公開 2009-6-16 09:00:00

普通自動二輪の免許を取得したいと考えています。ちなみに普通車の免許

普通自動二輪の免許を取得したいと考えています。ちなみに普通車の免許はすでに取得していますが、この場合、
免許センターでの試験の際に学科試験は免除されるのでしょうか?
周りにバイクの免許を持ってるやつがいないんで、すみませんがご存知の方、御解答よろしくお願いします。

giy103159527 公開 2009-6-16 09:57:00

普通免許保有者は、指定教習所を卒業し二輪免許を受験する場合、技能試験、学科試験は免除で適性試験のみです。
普通免許保有者が二輪免許を取得する場合の教習時限は、次のとおりです。
・普通二輪MT 技能教習 17時限 ・普通二輪AT 技能教習 13時限
また、教習料金は、地域・県により格差がありますが、ATがMTに比べ2万円位安いでしょう。
当地方では、普通二輪MTが12万円で普通二輪ATが10万円です。

giy103159527 公開 2009-6-16 09:08:00

原付以外の学科試験は基本的に共通と考えていいですよ。なので普通免許を持っている場合には免許センターでの学科試験は免除されます。
私は中免→普通車→大型二輪の順に免許を取りましたが免許センターで学科試験を受けたのは最初の中免だけです。
なので教習所を卒業して実技試験も免除された場合は免許センターでは試験が無く、書類えお提出するだけで免許がもらえます。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動二輪の免許を取得したいと考えています。ちなみに普通車の免許