外国(フィリピン)免許から日本の免許への切り替えについて… - 夫はフィリピ
外国(フィリピン)免許から日本の免許への切り替えについて…夫はフィリピン人で今年9月末にフィリピンの免許が切れる為
何とかそれまでに日本の免許に切り替えたいと思っています。
夫はトレーニングビザで3年間研修生として日本の会社で勤務していました。
しかし、その間に免許の有効期間が失効。。
2006年11月6日ビザが切れる為に帰国し、翌年2月初旬には
申請していた日本人の配偶者ビザで戻って来ました。
その際、11月半ばにフィリピンで再度免許を取得。
夫は11月半ばに免許取得して翌年戻ってくるまで2ヶ月程しか滞在していませんが
免許取得後から今までに数回フィリピンに帰っているので通算3ヵ月ちょいにはなります。
そこで免許切り替えの際に問題があるのですが…
フィリピンの免許には取得年月日が記載されていません。
切り替えの条件で免許取得後フィリピンに通算3か月以上滞在とありますが
パスポートの出入国スタンプだけでチェックするだけなのでしょうか?
他に証明書類が必要なのでしょうか?
夫は11月半ばに取得は記憶にありますが、正確にいつ取得したか覚えていません。。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!!!!
宜しくお願いしますm(__)m >フィリピンの免許には取得年月日が記載されていません。切り替えの条件で免許取得後フィリピンに通算3か月以上滞在とありますがパスポートの出入国スタンプだけでチェックするだけなのでしょうか?他に証明書類が必要なのでしょうか?
フィリピンの場合は運転免許証のほか、公用領収書兼暫定免許証(オフィシャルレシート)が必要です。
免許証に交付年月日が記載されていないため必要となります。 少し不明な点がありますが・・・
フィリピンの運転免許証は更新をしなかったとしても
1年まで、3年まで、10年までと罰金?は異なるモノの最長で
10年まで失効してから更新できるようです。
次に滞在期間についてですが、それを証明できる正規の書類であれば
何でも良いようです。しかし通常はパスポートということになりますね?
取り合えず日数的に問題がないとも言えませんし、通常どこの国が居住国か?
ということが関係してくるようですので、パスポートを持って免許センターで
確認された方が良いと思います。
またこれで可能っていうことであれば、フィリピンの免許証と免許証を
取得されたときの領収書からJAFなどで翻訳して貰いその書類と
パスポートを持って申請してください。
ただフィリピンの運転免許というのは正規に取得しても驚くほど
簡単ですので、日本の試験に受かるかどうか?は不明です。
筆記試験は日本語と英語から選択できたと思いますが、我流で運転
してきた癖などから、フィリピンで問題なく運転されていた方でも
3回4回と受験しなければならないようです。
ページ:
[1]